人の発言や行動には理由があります。
その人の大事にしている思考を読み、その思考に響く言葉で伝えれば、信頼関係を築くことができます。
まず人の行動から、思考のタイプを読み取る練習を行います。
その上で、各思考に響く言葉や聞き方、適切な対応を理解します。
自分らしさを活かし、それぞれと上手なコミュニケーションする方法を学ぶ2日間です。
【1日目】人の思考を読む力と対応力
1、 4色の思考を読む
・ 「日常」「行き過ぎ」会話から思考特性を読む
・傾聴・質問力で、思考の色を読む
2、さまざまな状況での、4色の思考を学ぶ
・色別思考への、響く言葉・NGワードを学ぶ
3. 各色への対応を学ぶ
・4色の思考を整理にし、対応策を探す
【2日目】4色へのコミュニケーション力を高める
1、 4色それぞれに響く言葉で伝える
・ いつもの自分⇒色対策した時の違いを体感する
2、「自分軸」を加えて、4色対応する
・自分軸を持つことと相手への配慮の両立を実践で学ぶ
3.人の意見から整理する
・色別のフィードバックから学びを整理し、対応策を考える
◆目的
「人の思考を読む力と、
自分らしく4色に対応する力を学ぶ」
◆期待できる効果
・人の思考の癖を読む力を得る
・自分らしさを活かして4色に対応する力を学ぶ
◆対象
・【対人力3】終了者
・人間関係を良くする、コミュニケーション力向上を望む方
・目標達成に活かせる、人間関係への対策を知りたい方
◆講師: 高木久美(プロフィールはこちら)
ひとひとClub 代表
・ルミナ公認ファシリテーター
・CTIプロコーチ
◆その他
・申込み受付は、開催日の4日前深夜0時まで(※申込状況に応じて締切が早まることもございます)
・時間:10時~18時
・場所:東京都新宿区(牛込柳町駅 徒歩6分) *詳細は申込み後