
▼学んだ『人間力』を見直し、もっと日常で活かしていく。受講後のフォローアッププログラムです!


リーダーの悩みは日々変わります。一回受講した講座の中から「いまの悩み解決」に適した講座を半額で再受講できます。学びは振り返ることでよりしっくりと自分のものになる、そのための「再受講制度」です。
※各講座は、こんな悩みに適しています
▽自分の強み・活き活き感を思い出し元気になりたい➡講座【Step1】
▽モヤモヤをスッキリさせ、自分軸で活躍したい➡講座【Step2】
▼この人をなんとかしたい!苦手な人対策をしたい時➡講座【Step3】
▼相手思考を読み、今より響く接し方をしたい➡講座【Step4】
▼複数人との会話や会議を今より上手に導きたい➡講座【Step5】
☆傾聴講座・伝達力講座も再受講の対象です


◆人間力を磨く練成会(人間力講座Step5修了生が対象)
人間力講座の修了後も、もっと練習したい、いまの自分を振り返りたい、人の体験談から学びたいなど、継続的メンテナンスを求める声を数多く頂いています。
そこでStep5修了生を対象にした新セミナー、『人間力を磨く練成会』を2020年からスタートします!
<概要>
・会場への来場&オンライン参加(Zoomを使用)の両方で参加可能な4時間セミナー
・不定期開催(初回は2020年1月13日)
・トピックは回毎に変えていきます
トピック例
★ストーリーテリング:人と自分の失敗&成功ストーリーを傾聴・認知し、「やり方へのヒント」を得る
★傾聴&認知の練習会:今の課題や悩みをテーマに、認知&傾聴で「話し手が楽になる」&聞く力を練習
★4色と信頼を築くロールプレイ100本ノック(実際できるのは数本ですが、どんどんやる!イメージ)
修了生同士だからこそ得られる学びや、新たな刺激が起こると良いなと思っています。ふるってご参加ください。
<応募方法>受講費・開催日程・お申込は下記から
<第一回トピック>
★ストーリーテリング:人と自分の失敗&成功ストーリーを傾聴・認知し、「やり方へのヒント」を得る
<会場>
東京都中央区(詳細は申込後にご連絡)
(税込)
<第一回トピック>
★ストーリーテリング:人と自分の失敗&成功ストーリーを傾聴・認知し、「やり方へのヒント」を得る
<参加方法>
Zoom参加。現地会場にあるPCと画面をつないで参加(ワークも会場と同時に行います)
(税込)


〇人に教えることは学びを深める最短ルートです!
(こちらは人間力講座Step5まで修了した人が対象です)
講座アシスタントとしてワークに参加し、自分だったらどうするか?あなたが持つ知識で考え受講生に伝えることで、両者の学びは深まります。「今の悩み」を心にとめて参加すれば、新たな気づきも得られるでしょう。人のためにも自分の役にも立つ「アシスタント制度」です。
★アシスタントの詳細★
・9時00分(開催60分前)に会場に集合し設営サポート
・どんな在り方で場をフォローするのか?講師と事前ミーティング、自分を整えます
・9時50分から受付として座り、入場者の名前と参加者リストを確認(開始から10分くらいは遅れてくる人に対応)
・講座中はいくつかのワークに参加、それ以外は場全体の流れをみて、学べることをお持ち帰りください
・人間力講座修了者として参加者に紹介します。お昼は受講生たちとご一緒いただくので体験談への質問があれば自由にお応えください(これも大事な役割です。受講生の役に立ちます!)
・終了後は片付けをお手伝いいただけると助かります
※無償でのボランティア参加となります
※同じ講座に複数応募があった場合は、先着順とさせていただきます
<応募方法>アシスタントの募集は都度ひとひとClubからメールでご案内しております